今日はミンタカスターシードについてお話しします。
ミンタカスターシードとは?
ミンタカスターシードとは、魂がミンタカで生まれた人のことを言います。
個人的な見解では、それに加えてミンタカでの転生で大きな影響を受けた人のことを言います。
彼らはとても純粋で、無条件の愛を生きています。
この点はちょっと天使領域の人たちとも似ていますが、本文ではその違いをお伝えしますね。
争いを避け、調和を保つことを大切にしています。
ふわっとした優しい雰囲気の方が多く、繊細で女性的な美しさを醸し出しています。
ミンタカ星について
ミンタカとはオリオン座の三つ星の一つ。
アルタニク、アルニラム、ミンタカの順番で並んでいます。
ミンタカスターシードは、純粋で無垢なエネルギーを持ち、無条件の愛や調和を象徴する存在です。
ミンタカは、かつて透明な海とクリスタルのような建築物が広がる美しい惑星として知られていました。
清らかで平和な環境の影響を受けて、ミンタカスターシードの魂には特有の特徴が刻まれています。
彼らは地球に転生し、故郷であるミンタカ星のエネルギーを地球にもたらすことで、人類の進化と癒しをサポートしています。
また、ミンタカスターシードの人たちは今でも水そのものが大好きな人が多いです。
水との深いつながりを求めて、今でも海や川、湖を見ると落ち着くとか、水に触れると気分がリフレッシュする、そんな感覚を持っています。
水に触れている状態、例えば水泳や水中での瞑想、水を使って感覚を刺激したり、一体感を得られるような状態が好きです。
ミンタカ星の詳細な解説
ミンタカは、オリオン座に位置する美しい星で、かつてはクリスタルのような透明な水と輝く光に満ちた惑星が存在していました。
この惑星は、平和と調和の象徴であり、住民たちは自然と共生しながら、調和の取れた生活を送っていました。
ミンタカは、物質的な制約を超えた純粋なエネルギーの場であり、住民たちは精神的な高次の状態で存在していたと言われています。
しかし、この美しい故郷は宇宙の戦争やエネルギーの変動によって失われてしまいました。
この記憶は、ミンタカスターシードの魂に深く刻まれており、彼らの使命感や故郷への思いとして地球での生活に影響を与えています
伝説のミンタカの海と人魚伝説
ミンタカの海は、惑星の象徴ともいえる存在でした。
その透明度の高い水は、宇宙の純粋なエネルギーとつながっており、住民たちはこの水を通じてエネルギーを補充していました。
一部の伝説では、ミンタカの海には人魚のような存在が住んでいたとも言われています。
彼らは、水とエネルギーの調和を保つ役割を担っていたとされ、その美しい姿はミンタカの文化や神話の中心的な存在だったとされています。
この伝説は、ミンタカスターシードが地球で水や海に特別な親しみを感じる理由の一つとされています。
海を見ると心が安らぐ感覚は、ミンタカの海の記憶が魂に影響を与えているからかもしれません。
故郷を失ったミンタカ星人の悲劇
ミンタカ星人は、故郷の惑星を失うという悲劇を経験しました。
宇宙のエネルギーの変動や戦争により、ミンタカの環境は破壊され、住民たちは他の星系や地球に転生を余儀なくされたのです。
この喪失感は、ミンタカスターシードにとって深い孤独感や「居場所がない」と感じる原因となることがあります。
しかし、この悲劇的な経験は、彼らの魂に大きな学びと成長をもたらしました。
この悲劇が彼らの使命感を強くし、他者への共感能力を高める原動力となっています。
ミンタカスターシードの特徴
ミンタカスターシードの特徴は、透明な水を思わせるような癒しの力。
彼らは純粋な心を持ち、無条件の愛を他者に提供する能力に優れています。
水や海に特別な魅力を感じ、よく海辺や水辺で癒されることが多いのも特徴的です。
また、正義感が強く、不公平や不正に敏感であることも共通点です。
ミンタカスターシードは、地球での生活を通じて、自分自身と他者を癒し、故郷のエネルギーを伝える役割を果たしています。
光の使者とも言われるミンタカ人たちは、水棲生物とのコミュニケーションができるのはもちろん、高等な動物たち(イルカや鯨)から、宇宙の叡智などを受け取ることができたのだそうです。
水族館が大好きな人も多いかもしれませんね。
水棲生物が大好きで、地球環境を保持することを使命に掲げている人もいるでしょう。
ヒーリングの力が強いです。
強いとはいえ、その力は優しくて、イメージとしてはシャボン玉のような軽やかで繊細な感じ。
どちらかというと女性性が強く、女神のような雰囲気も併せ持っている気がします。
人の悩みを聞き、それを和らげ、包み込むような相談役のことが多いかもしれませんね。
カウンセラーやヒーラーが向いています。
ミンタカスターシードが地球に来た理由
ミンタカスターシードたちが地球に来た理由は、魂の成長のためと言われています。
リラ星と同じく、故郷が無くなってしまった哀しい歴史を持つ星です。
その関係で、自分の居場所を探している人が多く、
「どこかわからないけど帰りたい」と思う人が多いようです。
彼らは時に故郷を失ったという感覚から深い孤独感を抱くことがあります。
この感覚は、ミンタカの過去の記憶と結びついているのでしょう。
個人的にはピュアなミンタカは時空の中で大切にシールドされている感覚があります。
「光に溢れた愛の星だった、ネガティブなものが何一つ存在しない星だった」と言われるのは、思い出の中という次元にあるからなのではないかと思います。
そのミンタカに戻りたくて、転生回数よりミンタカへいた回数が多い人、つまりパラレルも使って、何度も何度もミンタカでの転生を繰り返している人までいました。
それほどミンタカという星は、一度住んだら忘れられない星なのかもしれません。
ピュアなミンタカ人たちが地球に住むのは辛いでしょう。
しかし魂をレベルアップさせるためには辛い経験も必要で、そのためには自分の辛さを活かし、他者を癒し、導くことを使命として来ているのも頷けます。
ミンタカ星人の性格と見た目
ミンタカ星人は、その純粋で優しい性格が特徴です。
他者を無条件に愛し、思いやりを持って行動することが自然にできる存在でした。
彼らは争いを嫌い、平和と調和を重んじる性格を持っています。
見た目については、通常、人間に近い姿をしているとされますが、クリスタルのように輝く目や透明感のある肌など、非常に美しい特徴を持つと伝えられています。
また、水や光のエネルギーに特に敏感だからこそ、それらを利用したヒーリング能力に長けていたと言われています。
この性格と能力が、現在のミンタカスターシードにも受け継がれているのです。
今世でも水が好きなのは、これに起因しているのですね。
ミンタカスターシードと天使やリラ人との違い
癒しの存在であり、無条件の愛を持って人や動物、地球の環境へ温かなエネルギーを送るミンタカスターシードたち。
多くの点で天使領域の存在と似た部分があります。
地球上で自分の居場所を求める傾向が強いのは、
「そんな完璧な場所はない」
「闇のない場所など存在しない」からなのかもしれません。
この点で「天使領域」とは違っています。
天使領域では、悪と言われる存在と戦うということで悪が存在していることがわかります。
その存在場所が天使領域じゃないとしても、天使は神からの命令で悪と戦っているだけで、そもそも高次元世界には善も悪もないんですよね。
それにミンタカは悪と「戦う」という選択をしません。
この点はリラ人と似ていますね。故郷を追われた悲劇の記憶から、居場所をいつも探してしまう傾向があるのも、リラ人に似ています。
リラ人とミンタカ人がエネルギー的に似ていると感じたことはないんですが、出てきた要素で言ったら似ているのかもしれません。この辺りはもう少し勉強が必要なところです。
他にもあるミンタカスターシードの特徴
これ以外のミンタカスターシードの特徴としては、
- 人々を希望や明るさ、光に導きたいという願いがある
- 見た目にもデリケートな美しさを持っている
- 高次元の存在を疑ったことがない
- 常にポジティブで優しい
- 人の長所や可能性を引き出すのが得意
- 聞き上手と言われる
- 結構騙されやすかったりする
いかがでしょう。
そうそう、言い忘れましたが、水辺が好きと言っても、
「リゾート地のようなところではなく、北欧などの寒いところを好む」
のも特徴の一つです。
以前ミンタカスターシードと鑑定した方は、スイスにずっと住んでいたことがあると言っていました。
寒いところが好きで、将来はスイスに住もうかと思っていると・・・
北東北人の私としては、寒いところなんてこりごりなんですが、ミンタカ人は違います!!
皆さんはいかがですか?
地球への転生とミッション
ミンタカスターシードが地球に転生する理由は、自分の魂の成長と、地球の波動を高めること。
地球での生活は、ミンタカスターシードにとって挑戦の連続ですが、その経験を通じて魂の向上を図っているのです。
他のスターシードや地球の住人と共に働きながら、調和の取れた社会を作るために頑張っているんですね。
彼らはその純粋な魂と深い優しさを通じて、他者を癒し、ポジティブなエネルギーを広げる役割を担っています。
社会の中で癒しを提供する存在として、ヒーラーやカウンセラー、アーティストなどの分野で活躍することが多いミンタカスターシードたち。
自然保護活動や水に関するプロジェクトに携わることも多く、地球の環境改善にも貢献します。
ミンタカのエネルギーを持つ彼らは、争いや不和の中でも希望の光を見出し、それを周囲に伝える力があります。
どんな状況でもポジティブだと言われるのは、闇にいてもなお、自分たちの故郷である光をいつでも取り戻し、そこへ帰ろうとする力によるのかもしれません。
彼らの存在は、地球のエネルギーを調和や波動を上げることにつながり、存在していることそのものが、地球に貴重な役割を果たしているのです
ミンタカスターシードへのアドバイス
あなたがミンタカスターシードなら、こんなことが助けになるかもしれません。
- 水との接触を増やす 水辺での時間を大切にし、瞑想や散歩などに取り入れる
- 内なる調和を見つける ヨガや瞑想などを通じて、内面的な平和を育て、過去の記憶を呼び覚ますことで使命に目覚める
- 真実の探究 知識やスピリチュアルな探究を続け、本質を学び、それを多くの人々に広めていく
- 故郷の記憶を思い出す 夢や瞑想などを通じてミンタカの記憶に意図的にアクセスすることで、自分のエネルギー源とつながり、生きづらさを緩和しながら、魂のブループリントに沿った生き方を目指す
できそうなことがあったら、ぜひやってみてくださいね。
感想をいただけたら嬉しいです。
まとめ
ミンタカスターシードは、とことんピュアで繊細な人たちが多いです。
見た目もふわっと優しそうで、見るからに癒し系といった感じなのではないでしょうか。
しかしそんな優しい見た目や性格からは想像できないほど、ガッツがあります。
それは魂の成長のために多くの辛さを経験し、なんと言っても自分たちが経験したことのない「闇」を経験しているのですから。
ミンタカの記憶が呼び覚まされた時、「帰りたい」から「地球を救いたい」に大きく変換すると思うと、彼らの秘めた情熱にわたしもワクワクしてしまうのです。
コメント