大天使メタトロンとは?
大天使メタトロン(Archangel Metatron)
【名前の意味】神の顔、代理人、契約の王など
【役割 】
・魂の使命に気づかせる手助け
・神聖幾何学の理解、波動調整や浄化
・インディゴ・レインボー・クリスタルチルドレンなどの繊細な子供と親のサポート
・アカシックの守護者の一人
【関連聖書の記述】
旧約聖書には直接登場しない
「エノク書」に登場、エノクがメタトロンになったとされる
ユダヤ神秘主義(カバラ)において、最も高位の天使の一人
【聞いてくれやすい願い】
スピリチュアルな目覚めや成長を促したいとき
アカシックレコードにアクセスしたいとき
神聖幾何学での浄化や波動調整など
1. メタトロンと神聖幾何学
メタトロン・・・変な名前ですが、小さいYHWHと呼ばれるほどの存在です。
そして、エノク書では最も偉大な天使とまで呼ばれている存在です。
アブラハムの子イサクが犠牲にされるのを助けたと言われる天使の一人でもあります。
一人でもありと書いたのは、確かこれはガブリエルともミカエルとも無名の天使だとも言われているので、はっきりとはわかりません。
とにかく、伝承によっては最重要天使と言われるほどの存在であったことが伺えます。
メタトロンといえば、メタトロンキューブという神聖幾何学がありますね。
大天使メタトロンとメタトロンキューブ
メタトロンキューブは、神聖幾何学の中でも特に重要なシンボルです。
宇宙の秩序、創造の法則、高次のエネルギーを象徴しています。
1. 生命の構造と宇宙の法則
メタトロンキューブが宇宙の根本的なパターンや構造を示しているとされる理由は、
- 「フラワー・オブ・ライフ(生命の花)」の中に隠された形を含む。
- プラトン立体(正六面体、正四面体、正八面体など)を含み、宇宙の調和を示す。
下がプラトン立体です。
左から正六面体、正二十面体、正四面体、正六面体、正十二面体で、地、水、火、風、空を表しています。
これは人間の魂の成長過程を表すこともあります。
火は水となり、風は地となり、それぞれが統合して空になります。
2. メタトロンと神聖幾何学の関係
メタトロンは、ユダヤ神秘主義(カバラ)では宇宙の秩序や創造の構造を知る存在。
元々はエノクという人間でしたが、天に上げられ、神の横に座らされ、神に代わって宇宙の法則を書き記すことになったという記述からそのように考えられているようです。
- 神聖幾何学は、宇宙の基本的なパターンや創造の法則を表す幾何学的な形。
- メタトロンは宇宙の全情報を記録する役割を担っている。
- 宇宙の法則を具現化した幾何学的パターン(神聖幾何学)と結びつけられる。
神聖幾何学は宇宙の法則を具現化したものだと考えられているのです。
2. メタトロンとアカシックレコードの関係
メタトロンが神の知恵を記録した者としてエノク書に書かれているという話はしましたね。
そこには、宇宙の法則や人類の運命など全てを書いてあるのだそうです。
これってアカシックレコードですよね。
実を言うと、メタトロンはアカシックレコードを習う時、アカシックフィールドに連れて行ってもらう存在として教わった存在でもあります。
その時は全く知りませんでしたが、とにかく大きな存在だという感覚だけは覚えています。
アカシックレコードには、その情報を守るためにたくさんの存在がいると言われています。
そして、アカシックレコードの「マスター」という一番偉い存在がいるのですが、その存在は誰も知らないとされています。
案外メタトロンかもしれませんよね。
メタトロンとニハルの関係
メタトロンは、インディゴチルドレンやレインボー、クリスタルチルドレンといった、ちょっと変わったギフトを持つ子供たちをサポートすると言われています。
これがどういう過程でそう言われるようになったのかはわかりません。
イサクを助けた=子供を助けるという意味かもしれませんし・・・
ちなみに子供だけでなく親、そして子供を指導する教師などもサポートしてくれます。
カードでメタトロンが出た時は、「あなたの独特な才能を活かしていきましょう」というような意味にも捉えることができます。
このインディゴチルドレンやレインボー、クリスタルといった子供達は、ある年代から増えはじめたスターシードたちです。
生まれたばかりの状態で、青く光っているように見えたことからインディゴと呼ばれたこの世代の子供達は、今やスピリチュアルを支える世代と言っても過言ではありませんね。
そしてこれらのスターシードたちは、うさぎ座「ニハル」に住んでいたスターシードたちです。
このニハルは謎があって、出身星とは別に、この星への転生で何らかの使命を植え付けられたのではないかと考えています。
よく、スターシードの種を植えたのはアシュタールで、場所は金星といいますが、はい、確かに金星も通過してはいて、この傾向はあるにはあるんですが、ニハルへの転生にも何らかの原因があるんじゃないかと思って探っているところです。
コメント